1. Home
  2. 事業内容
  3. OPE事業
  4. ロジカ式 for SCHOOL

ロジカ式 for SCHOOL

「ロジカ式 for SCHOOL」とは

「学習アプリ」と「書き込み式ドリル」のハイブリット教材

アプリとプリントの特長を掛け合わせた全学年対応プログラミング教材です。児童が楽しめ、先生も容易に運営できる授業を実現する、小学校プログラミング教育の目的にかなったパッケージになっています。

詳細

■充実の教材ラインナップ

プログラミングと掛け合わせて教科の学びを深める【A・B分類】 各学年2種類 全12種類
プログラミングの楽しさを学ぶ【C・D・E分類】 全学年共通 全24種類
全学年でプログラミング教育が実施できるため、学年ごとに適する教材を捜す必要がありません。

ロジカ式

■授業準備の不安、負担の軽減を考えた教材作り

『現場の先生の声』を取り入れた教材パッケージには、授業を安心して進めるのに役立つツールが揃っています。

①工夫が凝らされた「ワークシート」

ペーパーレスが進む一般企業とは異なり、自分で手を使って書くことで思考や記憶を活性化させる学習の効果性や、ずっと画面を見続けることから来るVDT障害を予防する児童の健康面への配慮といった観点から、学校現場ではアプリと書き込み式ドリルのハイブリット形式が最適解です。
ワークシートには課題の“ねらい”が一目でわかる「じゅんび」「しらべる」「はなしあう」「もんだい」「やってみよう」の5種類の項目が設定されています。
このシートを活用すれば、授業のペースをコントロールできるだけでなく、各部が独立して使用できるため、クラスの状況や授業の進み具合に合わせて一部だけ使用するなど、意図・時間配分などにそって臨機応変に活用できます。

ロジカ式 ロジカ式
②新評価基準に対応した「学習指導案」

プログラミングという今までにない情報を効果的に扱うには、明確な基準や指針が必要です。詳細な学習指導案は質の良い有意義な授業を提供する助けになります。

ロジカ式
③精巧に作り込まれた「先生用授業ガイド」

新たな教科に取り組む先生方には、念入りな準備のために多くの時間やエネルギーが必要です。「先生用授業ガイド」には、前時指導点、当授業時前に必要な設備的準備、授業スタイルの提案、理解させるためのコツなど、先生方の不安を取り除く情報がまとめられており、授業の準備が容易になります。

ロジカ式
児童が使用するもの
 
【A・B分類】 【C・D・E分類】

ビジュアル言語学習アプリ

「プログラミングゼミ」

ビジュアル言語学習アプリ

「プログラミングゼミ」
プリント フルカラー プリント フルカラー
プリント モノクロ アプリ課題プログラム
アプリ課題プログラム  
 
 
 
 
   
   
先生が使用するもの
【★:授業準備に使用】
【A・B分類】 【C・D・E分類】

ビジュアル言語学習アプリ

「プログラミングゼミ」

ビジュアル言語学習アプリ

「プログラミングゼミ」
★学習指導案 ★学習指導案
★先生用授業ガイド ★完成例動画
★プログラム確認動画 プリント フルカラー
★アプリ課題
模範解答プログラム
 
資料画像  
児童用アニメ動画  
ロジカ式 ロジカ式

■「プログラミングゼミ」を採用!

ビジュアル言語学習アプリ「プログラミングゼミ」では、画面上を自動的に動くキャラクターを作ったり、簡単なゲームを制作したりしながらプログラミングの面白さや達成感を味わうことができます。ロボット教材と比べ安価で、準備やトラブル対処にかかる教員の手間も少なく、タッチ操作やひらがな50音のソフトウェアキーボードを備えるなど、低学年の児童でも容易に使いこなせるアプリです。
児童が楽しんで学べる作りでありながら、課題を進めていくにつれて少しずつ「ブロック」の種類が増えていく設計により、緩やかに、そして着実にステップアップしていく学びが可能です。レベルが上がるとかなり本格的なプログラム作成が可能であるなど、発展性がある教材であるため、興味を示した児童には、クラブ活動などの時間を活用して社会で求められるプログラミングの基礎を楽しく学ぶことができます。

ロジカ式

概要・注意事項

対象学年
小学校1年生から6年生
対象教科
(A・B分類)
 国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 音楽 / 図工 / 家庭
(C・D・E分類)
 特別活動、課外学習、クラブ活動、夏休みイベント等での使用を想定しています。
利用環境
PC(Windows/Chromebook)、タブレットPC(iPad/Android)、要インターネット接続
※一部の教材で、マイク、カメラ、加速度センサー、スピーカーが必要です。
※詳細はサービス仕様書等にてご確認ください。

TOPに戻る